本場南アフリカと日本の融合 プレミアム焙煎ルイボスティー 販売終了いたしました。ルイボスティについては、もう皆さん、よくご存知ですよね。最近では、ロングライフティー、奇跡のお茶と呼ばれ、日本でも広く飲まれるようになりました。ルイボスティーは、ノンカフェイン、低タンニン、低カロリーで、乳幼児からご年配の方まで年齢を問わず、男女を問わず、誰でも味わっていただける飲み物です。また、リラックスやリフレッシュしたい時にもぴったりのお茶です。でも、少し独特なにおいがちょっと・・・という方のために、ながいきや本舗がご紹介するのが 「プレミアム焙煎ルイボスティー」。ルイボスティーの持つ自然のにおいを、日本人好みの香りに変えて もっともっとたくさんの方々に飲んでいただきたい、と、今まで数々の絶品のお茶を生み出してきた日本のお茶屋さんにご協力をいただき、出来上がったのがこの「プレミアム焙煎ルイボスティー」です。焙煎という作業は実は奥が深くて、焙煎をする方によって全く味が変わってきますが、そこは長年の経験で培われた確かな職人技、ルイボスティーが本来持つ独特なにおいが、いい具合にこうばしい香りとなり、さらに自然の甘みが一層増した、特別なルイボスティーに変身しました。「プレミアム焙煎ルイボスティー」は 南アフリカのハイグレードのルイボスティーと日本の職人技が織りなす、特別なルイボスティーです。ご自身だけでなく、あなたの周りの大切な方々の 毎日の健康や美容のために、ぜひおすすめします。ルイボスティーの飲み方飲み方はいろいろあります。ふつうにホットティーミルクティールイボスティーに温めたミルクを注ぎます。お好みで、ハチミツやシナモンを入れてもおいしいですね。ジンジャールイボスティー1かけらのしょうがを細かくきざみ、温かいルイボスティーに加えます。冷やしてもおいしいです。アイスティー1リットルの水にルイボスティーを1バッグ入れて沸騰させて、一旦覚ましてからティーバッグを取り出します。そのまま冷蔵庫で冷やしてお飲みください。お好みで、ミルクやシロップを足してもおいしいですね。ルイボスティー豆知識ルイボスティーってなに?ルイボス、ルイボスと呼んでいますが、正式名称は「アスパラサス・リネアリス」といい、南アフリカ共和国ケープ州原産の豆科の低木です。なお「ルイボス」とは、南アフリカの現地の言葉で「赤い茂み(Red Bush)」を意味します。ルイボスティーの歴史数百年にわたり、南アフリカのセダーバーグの山岳地帯に住む原住民コサイン族は、ルイボスの滲出物を活力剤として利用したり、ルイボスを香り高く甘みのあるお茶として、毎日の生活に取り入れてきました。そんなルイボスティーが世界に知られるようになったのは、1904年に、ロシア人開拓移民のベンジャミン・ギンズバーグがこの珍しいハーブの潜在価値に気付き、乾燥させた葉を「山のお茶」として市場に出したのがきっかけです。20世紀初めの戦時中では、品薄になったセイロンティーの代わりにルイボスティーの需要が伸びました。その後、ルイボスティーのいろいろなパワーが発見され今では世界中で愛されるようになりました。ルイボスの安全性ルイボスの主な産地の南アフリカではルイボスを色、香り、茶葉の細かさでランク付けし、ハイグレードの茶葉は、スーパーグレードと認定されます。また輸出の際には、全ての輸出用ルイボス製品に厳しい植物検疫検査を課しバクテリアや不純物がないことを認証しています。この認証は、アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)を含む世界中で認められています。 本場南アフリカと日本の融合プレミアム焙煎ルイボスティー商品番号 515b00 販売価格 1,200円(消費税込:1,296円)[12ポイント進呈 ] お問い合わせ レビューを書く 品名 プレミアム焙煎ルイボス 原材料 アスパラサス・リネアリス(ルイボスティー) 原産国 南アフリカ共和国 内容量 40g(2g×20包) 茶葉は「スーパーグレード」と認定された、ハイグレードのもの。安心安全で、さらにおいしいルイボスティです。この商品を買った人は、こんな商品にも興味を持っています シコーニャコーヒー カフェインレス コーヒーバッグタイプ 864円(税込) 有機栽培赤シソ100% 須磨の紫 1本 1,188円(税込) リンゴ酢入り ザクロジュース 1本 1,685円(税込) タンポポエキス配合 タンポポ茶ショウキT-1 30包 11,286円(税込) 有機栽培赤シソ100% 須磨の紫 1本 1,188円(税込) リンゴ酢入り ザクロジュース 1本 1,685円(税込) シコーニャコーヒー カフェインレス カフェオレベース 1,404円(税込) 有機ざくろ7個分の果汁 有機ざくろジュース100%(710ml) 1本 1,296円(税込)